
ニチエイ・カーマックスでは、大きな自然災害があった際、
若手社員が中心となり、自主的に復興支援活動を行っております。
東日本大震災をはじめとして、様々な義援金活動を行って参りましたが、
活動内容については、以下にご案内を致します。
当社として何が出来るのだろうか。売上の一部を義援金に充てたら
どうか、そこで私達はお車のご購入 または 車検ご入庫の
売上の一部を、(復興支援をしている団体)日本赤十字社を通して、
支援させて頂いております。
東日本大震災時には、義援金活動の他に東北地方に車が足りない中で、
宮城県のマーケット(オークション)に車を搬入をして、少しでも東北地方
の方の車不足のお役立ちが出来たらと思いました。

コンビニをはじめ、お客様がよくご利用されるお店の店頭には、
募金箱が設置してあり、全国の皆さんが何らかの形で少しでも
ご支援が出来るような環境にあると感じております。当社も少
しでも被災地の方々のお力になれたらと、店頭に募金箱を設置
致しております。
また社内においても社員から義援金箱を通して、寄付のご協力
を頂いております。
私たちができることはほんのわずかなことかもしれません。
被災地の現地に行っての支援活動には至っておりませんが、被
災地の映像などを見ると冷静ではいられません。
大きな震災の復興には時間とお金がとてもかかると思います。
まだまだ本当の意味での復興までには長い道のりです。
私たちは共に力を合わせて、身近で自分たちができることに今後
も取り組んでいきたいと思います。一人ひとりの力は小さいかも
しれませんが、皆が手を取り合えば大きな力になると信じています。
被災された皆様が、今も肉体的にも精神的にも言葉では表せない
ほどの苦しみを抱えられて、日々葛藤を続けておられる状況を知
るにつれ、本当に胸が締め付けられる思いです。
自然の脅威、未曾有の被害を前にして、私たち人間がいかに無力
で、あるかを思い知らされます。

震災の後にも台風による土砂崩れ、また各地で地球規模の天災が起こり続ける中、私たちは共に力を合わせて、 身近で自分たちができることをこれからも取り組んでいきたいと思います。
今後も被災された皆様のご無事と、被災地の一日も早い復興を祈念をし、今後も様々な支援活動に取り組んで 参ります。